『はたらく細胞』が3週連続1位を獲得し、興収27億円を突破したことは日本のアニメ映画の強さを再確認させてくれます。
特に、年末年始に実写映画が奮闘する中で、このアニメが人気を維持しているのは驚くべきことです。
これからも多くの人に愛される作品であり続けることを願っています。
特に、年末年始に実写映画が奮闘する中で、このアニメが人気を維持しているのは驚くべきことです。
これからも多くの人に愛される作品であり続けることを願っています。
1 muffin ★ :2024/12/31(火) 16:49:33.47 ID:Ms55EFZ/9
https://news.yahoo.co.jp/articles/e30a14345bbbd973d00a02cd2c5e9a2acf8b63fa
12/31(火) 13:00
2024年最後の週末となった12月27日から12月29日までの全国映画動員ランキングが発表。ここまで2週連続で首位をキープしている『はたらく細胞』(公開中)が、今週も危なげなくV3を達成。また、1位から8位までの顔ぶれに変化はなく、6位までは順位も前週と変わらない結果となった。
3週連続でNo. 1を飾った『はたらく細胞』は週末3日間で観客動員42万7000人、興行収入5億8100万円と、前週対比110%の成績を記録。累計成績では動員202万人&興収27億円を突破。子どもから大人まで幅広い世代が一緒になって楽しめる明るい作品が求められる年末年始にぴったりの同作は、しばらくこの勢いを保ち続けることだろう。
(中略)
しかもそのうち半数が日本の実写映画というのは興味深いポイント。先日行われた「2025年東宝配給作品ラインナップ発表会見」において、2024年が「日本の実写映画の可能性を感じた年」と語られたように、今年はすでに興収50億円超えの日本の実写映画が3本。これは2012年以来のことで、ここにもし『はたらく細胞』が加われば2006年以来の多さとなる。それらとは対照的に、洋画の実写映画はこれまでにないほどの苦境を強いられているようだ。
024年公開作では『デッドプール&ウルヴァリン』(24)がかろうじて興収20億円を超えただけで、それ以上のビッグヒットは生まれず。興収30億円超えのタイトルがないのは2000年以降で初めて。その背景には、ストライキの影響でそもそもビッグタイトルが少々不足気味であったこと、公開されたビッグタイトルも日本で大きく流行るタイプのものではなかったことなど、いくつかの理由が考えられる。
(中略)
以下は、1~10位までのランキング(12月27日~12月29日)
1位『はたらく細胞』
2位『モアナと伝説の海2』
3位『ライオン・キング:ムファサ』
4位『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』
5位『劇場版ドクターX』
6位『聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメン VS 悪魔軍団~』
7位『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』
8位『【推しの子】-The Final Act-』
9位『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』
10位『勝ち切る覚悟 ~日本一までの79日~』
全文はソースをご覧ください
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
12/31(火) 13:00
2024年最後の週末となった12月27日から12月29日までの全国映画動員ランキングが発表。ここまで2週連続で首位をキープしている『はたらく細胞』(公開中)が、今週も危なげなくV3を達成。また、1位から8位までの顔ぶれに変化はなく、6位までは順位も前週と変わらない結果となった。
3週連続でNo. 1を飾った『はたらく細胞』は週末3日間で観客動員42万7000人、興行収入5億8100万円と、前週対比110%の成績を記録。累計成績では動員202万人&興収27億円を突破。子どもから大人まで幅広い世代が一緒になって楽しめる明るい作品が求められる年末年始にぴったりの同作は、しばらくこの勢いを保ち続けることだろう。
(中略)
しかもそのうち半数が日本の実写映画というのは興味深いポイント。先日行われた「2025年東宝配給作品ラインナップ発表会見」において、2024年が「日本の実写映画の可能性を感じた年」と語られたように、今年はすでに興収50億円超えの日本の実写映画が3本。これは2012年以来のことで、ここにもし『はたらく細胞』が加われば2006年以来の多さとなる。それらとは対照的に、洋画の実写映画はこれまでにないほどの苦境を強いられているようだ。
024年公開作では『デッドプール&ウルヴァリン』(24)がかろうじて興収20億円を超えただけで、それ以上のビッグヒットは生まれず。興収30億円超えのタイトルがないのは2000年以降で初めて。その背景には、ストライキの影響でそもそもビッグタイトルが少々不足気味であったこと、公開されたビッグタイトルも日本で大きく流行るタイプのものではなかったことなど、いくつかの理由が考えられる。
(中略)
以下は、1~10位までのランキング(12月27日~12月29日)
1位『はたらく細胞』
2位『モアナと伝説の海2』
3位『ライオン・キング:ムファサ』
4位『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』
5位『劇場版ドクターX』
6位『聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメン VS 悪魔軍団~』
7位『ふしぎ駄菓子屋 銭天堂』
8位『【推しの子】-The Final Act-』
9位『ソニック × シャドウ TOKYO MISSION』
10位『勝ち切る覚悟 ~日本一までの79日~』
全文はソースをご覧ください
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
8 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 16:54:16.57 ID:oUskcN+S0
>>1
世界で日本でしか成り立たないランキング
世界で日本でしか成り立たないランキング
10 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 16:55:11.17 ID:d3Yf10lm0
>>8
他の国のランキング出してよ
他の国のランキング出してよ
16 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 16:57:28.71 ID:oUskcN+S0
>>10
ソニック以外の日本アニメを抜いたら世界各国のランキングになるよ
ソニック以外の日本アニメを抜いたら世界各国のランキングになるよ
20 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 16:58:34.82 ID:d3Yf10lm0
>>16
1位がモアナで2位がライオン?
それ日本のことバカにできるランキングか?
1位がモアナで2位がライオン?
それ日本のことバカにできるランキングか?
19 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 16:58:12.72 ID:IoFmFwRY0
>>8
日本で日本独自のランキングが出来るのはいいことだろ
嫌なら日本から出ていけばいい
日本で日本独自のランキングが出来るのはいいことだろ
嫌なら日本から出ていけばいい
42 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 17:10:21.23 ID:Zp/QRbwN0
>>1
翔んで埼玉といい、「これを実写化して成功するのか?」ってのをしっかりヒットさせるのはすごいな
翔んで埼玉といい、「これを実写化して成功するのか?」ってのをしっかりヒットさせるのはすごいな
55 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 17:18:09.11 ID:drZp3wnx0
>>42
コメディ実写ならこの監督がいいな
福田はお気に入り俳優の*ーパートが酷い
コメディ実写ならこの監督がいいな
福田はお気に入り俳優の*ーパートが酷い
56 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 17:20:00.15 ID:d3Yf10lm0
>>55
監督名見なくてもキャストにムロツヨシ佐藤二朗ってあったら
あっ、結構です・・・とはなるよね
監督名見なくてもキャストにムロツヨシ佐藤二朗ってあったら
あっ、結構です・・・とはなるよね
2 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 16:50:31.77 ID:ya5BVlyJ0
映画よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
3 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 16:52:14.06 ID:F8QSc8bD0
来週はキムタクのグランメゾンパリが1位になるよ
74 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 17:30:40.55 ID:6mzNDpff0
>>3
昨日の公開時は1位だったけど、
今日は既に2位です(´;ω;`)
12月初旬公開のモアナにも追いつかれそうですm9(^Д^)
昨日の公開時は1位だったけど、
今日は既に2位です(´;ω;`)
12月初旬公開のモアナにも追いつかれそうですm9(^Д^)
9 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 16:54:38.63 ID:ubpEYUXn0
キムタク映画が1週だけ1位かなw
14 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 16:56:13.79 ID:d3Yf10lm0
>>9
どうかな?
今日もう負けてるぞ
どうかな?
今日もう負けてるぞ
11 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 16:55:46.63 ID:ubpEYUXn0
ドクターXもキムタク映画も宣伝費考えたらヒットじゃないな
12 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 16:55:53.21 ID:BMIuoDAj0
以外と売れるのか働く細胞聖闘士お兄さんはどこで間違ったんだ
13 警備員[Lv.8]:0.07119686 :2024/12/31(火) 16:56:02.95 ID:NAI3LgcH0
ドクターXやっぱ微妙か
24 警備員[Lv.8]:0.07119686 :2024/12/31(火) 17:00:18.80 ID:NAI3LgcH0
医師会がバックに付くとつえーなw
こりゃ、政治家も叶わないわけだわ
こりゃ、政治家も叶わないわけだわ
25 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 17:01:24.08 ID:teQgUpNd0
日本以外のランキングはソニックが一位争いしてんな
30 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 17:03:31.78 ID:d3Yf10lm0
>>25
日本じゃソニックの知名度皆無だから仕方ねえ
あれ、ソニックってどこの国のキャラだ?
日本じゃソニックの知名度皆無だから仕方ねえ
あれ、ソニックってどこの国のキャラだ?
28 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 17:02:24.09 ID:2mdKNP0l0
冬休みなんだから家族連れに決まってるじゃん
32 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 17:04:36.66 ID:Qa8ehylm0
続編の芦田愛菜は何の病気になるんだろ
35 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 17:05:08.11 ID:vsK0rzSo0
佐藤健がいつまで「カッコいい兄ちゃん」みたいな雰囲気でいくのか気になる
40 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 17:09:31.95 ID:LaWgtogf0
はたらく細胞てそんなに人気あるんだ
教育マンガみたいなイメージだった
教育マンガみたいなイメージだった
43 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 17:10:22.09 ID:7DLsSjKF0
福田監督は強いな
48 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 17:13:01.54 ID:wlCNz4Vh0
はたらく細胞なんて今の子供はシランと思うけど、家族で見に行こうってなるもんなんだな
51 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 17:14:31.97 ID:Zp/QRbwN0
逆に聖☆おにいさんは、やたら評判悪いのはなんなんだ
結構ヒットして興収も良いのに、何かを間違ったのか
結構ヒットして興収も良いのに、何かを間違ったのか
54 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 17:17:10.35 ID:d3Yf10lm0
>>51
映画として成り立ってないらしい
映画として成り立ってないらしい
53 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 17:15:00.92 ID:VOdgN8VC0
評判良かったから家族で昨日見てきたわ
人間パートと体内パートのリンクと対比が
良く出来てて面白かったよ
笑えるシーンが多い前半から一転して
後半は、娘居る身としては泣けそうになるが
ハッピーエンドで終わるし
勉強にもなる良い映画だと思う
人間パートと体内パートのリンクと対比が
良く出来てて面白かったよ
笑えるシーンが多い前半から一転して
後半は、娘居る身としては泣けそうになるが
ハッピーエンドで終わるし
勉強にもなる良い映画だと思う
67 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 17:27:15.62 ID:ruHTAm/m0
>>53
ベタだけど安心して観れる映画だよね。
一個だけケチつけるなら
役名がそのままだから感情移入しづらかったがw
ベタだけど安心して観れる映画だよね。
一個だけケチつけるなら
役名がそのままだから感情移入しづらかったがw
58 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 17:23:14.78 ID:ycYKFxXx0
コナン、ドラえもんなんかのアニメが無いんだな
60 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 17:23:57.31 ID:d3Yf10lm0
>>58
先週末のランキングだよ?
先週末のランキングだよ?
62 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 17:25:15.25 ID:K6JqnaIL0
>>58
あれは春休み、連休なんだよ
あれは春休み、連休なんだよ
59 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/12/31(火) 17:23:50.38 ID:5nbHWmj80
こんなのより『脳外科医竹田くん』を映画化した方がいい
どんなホラー映画より現実の方がずっと恐ろしいということを知らしめてくれる
どんなホラー映画より現実の方がずっと恐ろしいということを知らしめてくれる
61 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 17:24:34.77 ID:NjS4vfKT0
抗がん剤とか放射線治療が体内の細胞たちにとってはまさしく戦争なのがよくわかった
まさかの◯◯エンドだけど、骨髄移植ってそういうことなんだよな
原作には出てこない造血幹細胞(キャラ)だけどそっからの再生がいい
まさかの◯◯エンドだけど、骨髄移植ってそういうことなんだよな
原作には出てこない造血幹細胞(キャラ)だけどそっからの再生がいい
64 名無しさん@恐縮です :2024/12/31(火) 17:26:50.36 ID:d3Yf10lm0
>>61
ああ、なるほど
だいたいオチが予想できた
ハッピーエンドで終わるなら見に行こうかな
ああ、なるほど
だいたいオチが予想できた
ハッピーエンドで終わるなら見に行こうかな