YOASOBIのイギリス公演チケットが即完!追加公演決定
…■2Daysにて約2万人動員は、日本人アーティストの欧州ライブとして最大規模! YOASOBIが先日発表した6月8日のイギリス・WEMBLEY ARENA公演のチ…
(出典:)


YOASOBIのサムネイル
YOASOBI(ヨアソビ)は、日本の音楽ユニット。メンバーは、コンポーザーのAyaseとボーカルのikura。 2019年に、ソニーミュージックが運営する小説&イラスト投稿サイト「monogatary.com」に投稿された小説を楽曲化するプロジェクトから誕生した。以降、同サイトに限らず様々な小説、…
124キロバイト (11,707 語) - 2025年2月7日 (金) 02:31

(出典 staticx.antenna.jp)



(出典 skream.jp)


YOASOBIのイギリス公演が大成功を収め、追加公演が決定したのは素晴らしいニュースです!
日本の音楽シーンがこれほどまでに国際的に評価されることは嬉しい限りで、特に欧州でのパフォーマンスが日本人アーティストとしての新たなステージを切り開くことに期待しています。

1 muffin ★ :2025/02/11(火) 20:22:53.07 ID:gu+UNFbM9
https://www.barks.jp/news/?id=1000254019
2025.2.11 11:35

YOASOBIが、先日発表した6月8日のイギリス・WEMBLEY ARENA公演のチケットの即完を受けて、翌日6月9日に追加公演の実施を発表した。2デイズにて、約2万人動員は日本人アーティストの欧州ライブとしては最大規模の公演開催となる。

YOASOBIは現在、日本人アーティスト史上最大規模のアジアアリーナツアーを敢行中だ。さらに、3月にはアメリカ・ロサンゼルスで開催される<matsuri '25: Japanese Music Experience LOS ANGELES>へ出演、6月にはスペインの世界的音楽フェス<Primavera Sound Barcelona 2025>への参加も決定している。


(出典 img.barks.jp)




28 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 20:38:23.26 ID:zeHozkPd0
>>1
日本人アーティストとしては、BABYMETALの次だけど2デイズで超える訳だね。

37 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 20:42:22.53 ID:7TX+Q81M0
>>28
とっくにYOASOBIの方が海外での実績も動員も上になってるだろ

95 警備員[Lv.5][新芽] :2025/02/11(火) 21:18:47.64 ID:kGbjum4r0
>>37
実績ってBABYMETALはワールドツアー何度も行ってるけどYOASOBIは初めてだしLIVE回数もごく少数じゃん

3 警備員[Lv.12][芽] :2025/02/11(火) 20:23:55.21 ID:hk6zIukz0
やっぱアニソンが求められてるの?

4 警備員[Lv.14] :2025/02/11(火) 20:25:33.25 ID:coOQQXgl0
客は殆ど日系人

8 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 20:27:18.54 ID:U6oeccms0
>>4
悲しいかなそうなんだよなあ

33 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 20:40:50.29 ID:yhutU06y0
>>4
「ほとんど」とは言わないが、かなり多いだろう

6 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 20:26:24.00 ID:d3jjjSXH0
おめ

7 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 20:27:09.08 ID:EcqSyRF50
一公演で一万人入ったのは立派

9 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 20:27:22.17 ID:aOO8xjgO0
BABYMETALとどっちが凄いの?

14 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 20:28:35.54 ID:rTR9LGRX0
>>9
あっちは客が現地の人たちだろ

32 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 20:40:45.20 ID:u7HdKdGp0
>>9
普通にヨアソビでしょ
ベビメタは色物として一瞬話題になっただけでヨアソビみたいな海外でヒットした曲があるわけじゃない

41 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 20:45:02.29 ID:yhutU06y0
>>9
現地の人々は、babymetalを
中学生くらいだと勘違いしてそう

43 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 20:45:22.74 ID:q55VSXq30
>>9
ヘビメタ風アニソンと比べられても

46 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 20:46:43.60 ID:U6oeccms0
>>9
ベビメタはもう海外の大型ロックフェスで普通にロゴで載るぐらいの地位を確立してるよ
当たり前のようにメインステージ出たり

49 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 20:48:00.02 ID:aaeQMLnj0
>>9
そもそも自分で曲作ってないただのアイドルと全部自分たちの力でやってるアーティストを比較するのがおかしい
どっちが凄いかなんて比べるまでもないだろ

67 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 20:54:13.15 ID:U6oeccms0
>>49
それを言ったらアニメのおかげじゃんって言われるだけだよ

72 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 20:58:09.76 ID:BC3KjPCB0
>>67
アニメは経団連が二十兆円の輸出を目指す日本の基幹産業だし

89 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 21:14:41.14 ID:3gncxzdO0
>>9
今の下手くそ外人バンド引き連れてるベビメタと違い昔のソレ踏襲したのか
日本の最高戦力引き連れてライブしてるから。

10 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 20:27:49.74 ID:d3jjjSXH0
どっちも凄い

11 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 20:28:00.67 ID:TNmJlWVV0
いくらちゃんすごいな

16 警備員[Lv.12][芽] :2025/02/11(火) 20:29:15.30 ID:hk6zIukz0
>>11
YOASOBI→売れる
イクラ単体→売れない

17 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 20:29:39.69 ID:YyNDPJAA0
アジア系のチー牛が光る棒振って揺れてるだけなんだよなあ

18 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 20:32:56.38 ID:4i2J2fHB0
アニメ効果

19 警備員[Lv.12][芽] :2025/02/11(火) 20:33:08.73 ID:hk6zIukz0
出てきた頃はそうでもなかったのにアニソン歌いすぎてチー牛客が付きすぎた。

21 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 20:35:01.69 ID:d6RkafXe0
YOFUKASHI
YOBAI
ASAGERI

23 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 20:35:34.71 ID:Qpz5LR+h0
アイドルと勇者?

25 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 20:36:39.03 ID:oE08gNzX0
ワシ田舎のホール公演に今度行ってみるけど

27 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 20:37:55.88 ID:ko7w4rZL0
歌番組に出てるの見たことあるけどお世辞にも歌がお上手とは思えなかった
最近の若い子は芸術を受け止める感性も鈍ってるんだな
哀れだ

40 名無しさん@恐縮です :2025/02/11(火) 20:44:16.66 ID:oRLNgMld0
>>27
歌は文句なしに上手いだろ
オッサンたちが聴いてた安室奈美恵や宇多田ヒカルの方がよほど下手じゃん

42 警備員[Lv.12][芽] :2025/02/11(火) 20:45:04.70 ID:hk6zIukz0
>>40
でも単独だと売れないのが事実。